人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セトレボン

nanamiyaza.exblog.jp
ブログトップ
2019年 04月 04日

NANAMIYAZAWAxISETAN DOORお申し込み第2弾 本日4/4より4/8までです!

家庭画報 5月号(4月1日発売)より 毎月料理連載がはじまりました

☆2019年4月24.25.26日  
東京ガスコミニケーションズx三越 日本橋街大学 企画 セトレボン料理教室開催します!
                
☆我が家のキッチンで採用したサイルストーンを扱う会社(コセンティーノジャパン)HPブログを担当しております^^←お休みしていましたが再開しました!


NANA MIYAZAWA×ISETAN DOOR 第2段→⭐︎


お申込み始まりました❣️ 4/4(木)〜4/8(月)10:00まで



.

私と三越伊勢丹の定期宅配サービス ISETAN DOOR がコラボレーションした沢山〜の特別ご入会キャンペーンを第2弾❣️🍅🥗


ISETAN DOOR は三越伊勢丹が始めた定期宅配サービスで、毎週、伊勢丹がセレクトした食材が提案されます❣️

セレクト食材で不要なものは削除

週替わりのページから欲しいものを追加したり~とお買い物を楽しめます。

入会金無しです〜

4月4日の週はISETAN DOOR特別企画

フランス食材を使ったおもてなし💗

準備の仕方から〜盛り付け コーディネートのポイント AMUSE→デザートまで

実際ISETANメンバーズと一緒に準備をして貰いましたよ〜皆様これなら出来そう❣️おもてなししてみたくなりました!と💗


日常ご飯の方はISETAN DOORで扱っている食材からチョイスしレシピと共に提案させて頂きます💗


1W目は春ちらしでした♬2W目のこだわりマヨネーズと味噌を合わせて野菜スティクにつけたり

お浸しを美味しい海苔でくるんだり〜こんな簡単ないつもの我が家のメニューですが綺麗に盛り付けるとおもてなしにも変身できますょ💗

NANAMIYAZAWAxISETAN DOORお申し込み第2弾 本日4/4より4/8までです!_c0220171_01112019.jpg
食材と共にお送りするレシピはこんなポストカードに♬ アルバムに入れたりキッチンで使ったり♬
お夕飯に困ったらぱらぱら。。としたいな〜と思い以前は毎日ポストカードにしていたなあ^^
アナログ人間なのでレシピはいつも紙に印刷してるの^^
NANAMIYAZAWAxISETAN DOORお申し込み第2弾 本日4/4より4/8までです!_c0220171_01195167.jpg


デザートはわらび餅をご提案しました。買ったものでもこんな風に頂けば何となくご家族も喜ぶのでは〜
NANAMIYAZAWAxISETAN DOORお申し込み第2弾 本日4/4より4/8までです!_c0220171_01110929.jpg
さてさて2W目は。。
引き続きよろしくお願い致します♬







# by nanamiyaza | 2019-04-04 16:00
2019年 03月 29日

NANAMIYAZAWAxISETANDOOR


家庭画報 5月号(4月1日発売)より 毎月料理連載がはじまりました

☆2019年4月24.25.26日  
東京ガスコミニケーションズx三越 日本橋街大学 企画 セトレボン料理教室開催します!
                
☆我が家のキッチンで採用したサイルストーンを扱う会社(コセンティーノジャパン)HPブログを担当しております^^←お休みしていましたが再開しました!


NANA MIYAZAWA×ISETAN DOOR→⭐︎

お申込み始まりました❣️ 3/28(木)〜4/1(月)10:00まで



.

私と三越伊勢丹の定期宅配サービス ISETAN DOOR がコラボレーションした沢山〜の特別ご入会キャンペーンを実施🍅🥗リンクからご確認ください🤓


ISETAN DOOR は三越伊勢丹が始めた定期宅配サービスで、毎週、伊勢丹がセレクトした食材が提案されます❣️

セレクト食材で不要なものは削除

週替わりのページから欲しいものを追加したり~とお買い物を楽しめます。

4月4日の週はISETAN DOORでは特別企画 

フランス食材を使った頑張りすぎないお洒落なおもてなし!をご紹介致します

準備の仕方から〜盛り付け コーディネートのポイント AMUSE→デザートまで



他の3週間はDOORで扱いのある食材から私がチョイスし、日常のご飯レシピと盛り付けをカードにしお届けさせていただきます!


初回は地味(笑)ですがこんな食材を選び和食にしてお弁当箱に詰めてみました!



NANAMIYAZAWAxISETANDOOR_c0220171_11372683.jpg

海苔が美味し過ぎて何でも包んで食べちゃう。。炊きたてご飯と海苔が美味し過ぎて
毎日お代わり3杯。。
太りました。。。食べ過ぎ注意です。。
NANAMIYAZAWAxISETANDOOR_c0220171_10540723.jpg




*すでにご入会いただいてる会員の方は、通常のISETAN DOORサイトからはNANA DOORはご覧頂けません😆🙆‍♂️

コールセンターにお電話して頂くと、提案している商品のご案内やレシピをつけさせていただいております!

よろしくお願い申し上げます。

.

カスタマーセンターお電話番号 0120-390-197  です!



池田書店より『アミューズでおもてなし』 小さなお料理のかわいい盛りつけ →AMAZON
☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です。和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^
☆小学館より『シンプルなおもてなし』→amazonで販売中です。
☆4冊勢揃い〜


NANAMIYAZAWAxISETANDOOR_c0220171_11201235.jpg












# by nanamiyaza | 2019-03-29 10:57 | 外部イベント
2019年 03月 03日

4月の料理教室募集です!(MITSUKOSHI日本橋街大学)

家庭画報 2018年5月号(4月1日発売)より 毎月料理連載がはじまりました
⭐︎東京ガス新宿 料理教室 2019年 3月24日 開催 桜尽くし懐石レッスン

すっかりこちらのブログをさぼっており。。あっという間に半年も経ってしまいました。
主にFB、インスタグラムでお知らせしております!

開催日:4/24 4/25 4/26 11:30~15:30
東京ガスコミニケーションx三越 日本橋街大学 企画 セトレボン料理教室

場所:セトレボンキッチンスタジオ


この秋デビュー予定のお重で春の玉手箱を作ります!
皆でワイワイ盛り付けしたり〜お天気良ければ中庭席もつくろうかな。。なんて妄想中です!

お申し込みは3月6日から(先着順)こちらから→🌟



どうぞよろしくお願い致します
4月の料理教室募集です!(MITSUKOSHI日本橋街大学)_c0220171_00043230.jpg
                
☆我が家のキッチンで採用したサイルストーンを扱う会社(コセンティーノジャパン)HPブログを担当しております^^←お休みしていましたが再開しました!


☆家庭画報では2017.4~日本全国の美味を旅する新連載がはじまりました。
1年間は全国の『星のリゾート』の魅力が家庭画報ならでは!の視点で紹介されます。
その中で私がお気に入りで毎年訪れる『星のや軽井沢』の取材に同行させて頂きました→
☆nanamiyazawaxip20 ORIGAMI BON+AMUSER 販売します
☆新宿ISETAN にて宮澤奈々監修ISETAN限定ポーゲンポールキッチン販売中
→お問い合わせは5階IDS(インテリアデザインサービス)直通電話03-3225-2710までお願い致します

☆四冊目の著書:池田書店より『アミューズでおもてなし』 小さなお料理のかわいい盛りつけ が発売中!!
AMAZON
☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です。和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^
☆小学館より『シンプルなおもてなし』→amazonで販売中です。
☆4冊勢揃い〜


4月の料理教室募集です!(MITSUKOSHI日本橋街大学)_c0220171_11201235.jpg











# by nanamiyaza | 2019-03-03 00:15 | C'estTrèsBonLesson
2018年 10月 01日

家庭画報11月号

家庭画報 5月号(4月1日発売)より 毎月料理連載がはじまりました

☆2018年 11月27.28.29.30日  
東京ガスコミニケーションズx伊勢丹OTOMANAx三越 日本橋街大学 企画 セトレボン料理教室
                
☆我が家のキッチンで採用したサイルストーンを扱う会社(コセンティーノジャパン)HPブログを担当しております^^←お休みしていましたが再開しました!

10/31~11/7 伊勢丹新宿店 5階センターパークにて『丁寧に、暮らす』Modern Style by NanaMIyazawaに先駆けまして
10/25.26 セトレボンキッチンスタジオにてハンガリーでオーダーし届いたばかりの『ヘレンド』の器を使ってModeern Styleの秋いっぱいのイタリアン!をご紹介したいと思います


10月 1日 本日発売 家庭画報11月号では寒い日にぴったりなオーブン料理をご紹介しております^^
苦味がおいしいアンディーブのお料理も私の大好きなビストロメニューです!
ご高覧いただけましたら幸いです。
家庭画報11月号_c0220171_23481278.jpg

の方でもレシピをご紹介中です






☆家庭画報では2017.4~日本全国の美味を旅する新連載がはじまりました。
1年間は全国の『星のリゾート』の魅力が家庭画報ならでは!の視点で紹介されます。
その中で私がお気に入りで毎年訪れる『星のや軽井沢』の取材に同行させて頂きました→
☆nanamiyazawaxip20 ORIGAMI BON+AMUSER 販売します
☆新宿ISETAN にて宮澤奈々監修ISETAN限定ポーゲンポールキッチン販売中
→お問い合わせは5階IDS(インテリアデザインサービス)直通電話03-3225-2710までお願い致します

☆四冊目の著書:池田書店より『アミューズでおもてなし』 小さなお料理のかわいい盛りつけ が発売中!!
AMAZON
☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です。和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^
☆小学館より『シンプルなおもてなし』→amazonで販売中です。
☆4冊勢揃い〜


家庭画報11月号_c0220171_11201235.jpg











# by nanamiyaza | 2018-10-01 00:00
2018年 09月 30日

東京ガス熊谷 終了しました!

家庭画報 5月号(4月1日発売)より 毎月料理連載がはじまりました

☆2018年 11月27.28.29.30日  
東京ガスコミニケーションズx伊勢丹OTOMANAx三越 日本橋街大学 企画 セトレボン料理教室
                
☆我が家のキッチンで採用したサイルストーンを扱う会社(コセンティーノジャパン)HPブログを担当しております^^←お休みしていましたが再開しました!

10/31~11/7 伊勢丹新宿店 5階センターパークにて『丁寧に、暮らす』Modern Style by NanaMIyazawaに先駆けまして
10/25.26 セトレボンキッチンスタジオにてハンガリーでオーダーし届いたばかりの『ヘレンド』の器を使ってModeern Styleの秋いっぱいのイタリアン!をご紹介したいと思います


久しぶりの東京ガスでの講座緊張しました〜^^
メニューはピピットコンロの色々な機能をフル活用し
材料も無駄なく手間も少なく簡単におもてなしできるように考えたメニュ〜でした

東京ガス熊谷 終了しました!_c0220171_22440437.jpg
東京ガス熊谷 終了しました!_c0220171_22435882.jpg
東京ガス熊谷 終了しました!_c0220171_22434775.jpg




お世話になった東京ガスコミニケーションズの皆様
東京ガス熊谷 終了しました!_c0220171_18085718.jpg

ご参加くださった皆様ありがとうございました!!ご家庭でお作りいただけましたら嬉しいです。




☆家庭画報では2017.4~日本全国の美味を旅する新連載がはじまりました。
1年間は全国の『星のリゾート』の魅力が家庭画報ならでは!の視点で紹介されます。
その中で私がお気に入りで毎年訪れる『星のや軽井沢』の取材に同行させて頂きました→
☆nanamiyazawaxip20 ORIGAMI BON+AMUSER 販売します
☆新宿ISETAN にて宮澤奈々監修ISETAN限定ポーゲンポールキッチン販売中
→お問い合わせは5階IDS(インテリアデザインサービス)直通電話03-3225-2710までお願い致します

☆四冊目の著書:池田書店より『アミューズでおもてなし』 小さなお料理のかわいい盛りつけ が発売中!!
AMAZON
☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です。和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^
☆小学館より『シンプルなおもてなし』→amazonで販売中です。
☆4冊勢揃い〜


東京ガス熊谷 終了しました!_c0220171_11201235.jpg











# by nanamiyaza | 2018-09-30 18:10