2014年 05月 29日
HP:C'estTres Bon 昨日より我が家のLessonが始まりました〜❤今回は中華です〜^^ 準備の前日はゆっくり夕飯も食べられなかったので昨夜は中庭でのんびりお夕飯。。ほっとする時間です〜残り物のアレンジばかりですけどね^^あっでも餃子は皮から作りましたよ^^ ![]() ![]() ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-29 19:16
2014年 05月 29日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」セミナー終了しました❤ まずはテラジマアーキテクツで我が家の設計担当の深澤さんより実例を含めたお話し、ポーゲンポールの川島社長からポーゲンポールについてお話しがありました。 私の方からは沢山の建築事務所やハウスメーカーやキッチンメーカーが沢山ある中で何故テラジマアーキテクツとポーゲンポールのキッチンを最終的に選んだか。。その理由や現在の気持ち等を少しお話しさせて頂きました。。が。。何しろ人前でのトークが苦手。。(親友の結婚式のスピーチもお断りした程。。)もっとテラジマさんやポーゲンポールの魅力は沢山〜あるのに1/100も語れない私。。非常に残念なのであります。しかし。。私がこのイベントに喜んでご協力させて頂いたという事は、両者に決めて本当に良かったと思っていて自信を持って皆様におすすめ出来る会社であるという事なのです〜^^ ![]() その後は簡単な料理をポーゲンポールのキッチンでデモンストレーションさせて頂き❤3種の盛りつけを換えてプレゼンテーションしてみました。今回グラスはリーデルさんにお借りし、MOTTOX様より私のお気に入りの『シャンパーニュ方式』で造られるスプマンテよりグレードの高いイタリアの『ミッレディ フランチャコルタ ブリュット』 をご協賛頂きました。 こちらはRAワインで購入できます。私もこちらで購入し,常備しており、友人へのプレゼント等にも使わせて頂いてます。また、 カーサモリミさんからは私のお気に入りのレモンのオリーブオイルをご協賛頂き皆様にお出ししたお料理に使わせて頂き、パンにもつけてお召しあがり頂きました〜お野菜の端っこ等は勿体ないのでムースにしてamuseに。(写真撮り忘れ〜)プチケーキ等も作って持って行きました ![]() 家は建てる事は一生に一度あるかないかの大きな事だと思います。会社を決める迄はとてもとても悩みました。建築会社を決めて、テラジマさんとの家作りはとっても楽しく2週間に一度の打ち合わせが待ち遠しくて仕方ありませんでした。そして一緒に作り上げた物が完成した時の喜びは言葉には言い表せない程です。打ち合わせも終わりテラジマさんの駒沢の会社にもう行く事は無いのかな。。と思うと寂しい気持ちでいっぱいでした。新居に引っ越し、実際住んでみると本当によく考えられた家だな〜(陽の当たりや風邪の入り具合,照明の使い方など)住み心地も良くて楽しめる家〜キッチンも素晴らしいな〜と日々感じています。両社とも長い歴史があり会社がなくなる心配も少ないですし、かといって会社が大き過ぎないので連絡すればすぐ話しが通り対応下さいます。テラジマさんに関しては設計と施行が同じ会社なので責任の所在もはっきりしていますしアフターケアーも心配ないのでとても安心です。 ご参加下さった皆様に何か今後の家作りのご参考になる事があれば嬉しいです。。! ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-29 12:22
2014年 05月 26日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当しました❤ 昨日は↑イベントがありました^^テラジマさんのブログにはもうupしてました^^ 前日はアシスタントのappoちゃんが大丈夫ですか〜お手伝いに行きますよ〜〜!と言ってくれて朝も早くからkateちゃんとお手伝いに来てくれました^^メインは夜中に仕込んであったので朝食は一緒にゆっくリ出来るかなと思い中庭にオールバカラでセッテングしてappoちゃんをお出迎え〜^^ ![]() バカラのドンペリニオンには自家製巨峰のジュースを入れて乾杯〜♪ローハングラスにはマンゴーと生ハムそしてカーサモリミさんのレモンのオリーブオイルをたらっ〜❤メインはappoちゃんがたべた〜いと言ってくれていたエッグベネディクト❤ ![]() 朝食が終わったら仕込み開始〜〜!! 丁度ランチの時間の開催でしたのでワンプレートではありますがしっかりご試食頂きたいと思いスチームオーブンフル活動で沢山仕込んでいきました〜♪ ![]() お夕飯は友人夫婦とばったり家の前でお会いし急にご飯に行く事に。。帰ってきて二次会は我が家の中庭でちょっとのんびり。。早く寝ないと明日が〜〜と思いながらも楽しくてすっかり遅くなってしまったのでした。。。。 ![]() ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-26 16:06
2014年 05月 23日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 先日グラススタジオの担当の方が京都からお見えになりまして〜またまた可愛い商品を目の前に広げられてしまい物欲を押さえるのが大変でした。。アハハ。。。担当の方は甘いものがお好きなのでいらっしゃる時間に合わせて焼き上げたあつあつのタンタッをお出ししました!香港で本場のタンタッを召上がった事があるそうで本場のお話しもお伺い出来ました^^私が昔〜香港行った時は無かったな〜(まだ返還前)雀の丸揚げの姿が衝撃的で忘れられないなあ。。笑 そしてお皿は悩み中。。 ![]() グラススタジオさんに手土産で頂いたレモンのオリーブオイルがびっくりする程美味しくて。。レモンオイルは大好きで以前より愛用していたのですが比べて驚く程香りが違うのです。。オリーブの実と無農薬レモンを石臼でペーストにし通常の回転数より遅く抽出するそうです。回転数を遅くすると採れる量がかなり減ってしまうとか。。。ほ〜香りが違うわけですね〜 美味しい物に出会うと居ても立ってもいられなくなる性格。。すぐに料理にかけたり、レモンのケーキを焼いてみました^^〜すっかりお気に入り❤ これはセトレボンの皆にも食べて頂きたい!発売元のカーサ モリミさんにご連絡させて頂きまして1ダース購入〜。。今日はその他の商品もお味見させて頂きましたよ〜せっかく来て頂いたので中庭にお茶セットを準備^^レモンオイルで作ったケーキもお召し上がり頂いちゃいました^^とっても喜んでくださいました^^ ![]() オイルはもちろんバルサミコも美味しい〜❤特にオリーブは今まで使っていたものもかなり良いものでしたがさらに良いものでした。通常オリーブは硝酸を使ってアクを抜き色は青々と残るようにするらしいのですがこちらはレモンと塩のみでアクを抜くので色は悪くなり水も濁っているのですが薬品の香りも全くせずとにかく美味しい〜!これも買って皆に食べて貰いたいな〜^^いっそオイルもバルサミコも白バルサミコもカーサモリミさんのにしちゃおうかな〜^^ ![]() ちょっと熱く語り過ぎましたが。。こちらのレモンオイル明後日のポーゲンポールさんのイベントでお味見頂けるようにカーサ モリミさんにちゃっかりお願いしちゃいました!そしていつもワインの会を一緒に開催させて頂いている仲良しのMOTTOXの寺西副社長からは『シャンパーニュ方式』で造られるスプマンテよりグレードの高いイタリアの『ミッレディ フランチャコルタ ブリュット』 をご協賛頂けますRAワインで購入できます!私もこちらで購入し,常備しております〜プレンゼントにもセンス良いでしょ^^ ![]() お楽しみに❤ ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-23 19:48
2014年 05月 22日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 申し込み終了しました❤→詳細とお申し込みはこちら! 最近はじめたお夕飯日記^^私が一番大切にしているのは家族の食事。。とは言いながらいつもゆっくり作れずバタバタ即席ご飯なのですが。。 撮らない日もありますが余裕のある日は写真に撮ってポストカードにしています。だいぶたまってきました^^眺めていると人間てこ〜んなに沢山食べているんだな〜毎日の食事って大切だな〜と。。食生活って積み重ねだから家族にはきちんと手作りのものを食べて元気でいて貰わないとね^^ ![]() 今週のご飯♪この日は中庭で和食♪美味しい無農薬の蕪を頂いたので蕪シリーズ❤蕪の煮物、蕪の葉キンピラ、蕪の皮のお漬物〜など。。 ![]() この日は冷蔵庫にあるもので中華^^アスパラに豚肉を巻いて甘酢あんにしたり、ワンタン揚げを作ったので品数増やす為に酢豚風にもしてみたり。。 ![]() この日も冷蔵庫の残り物で和食だったな。。冷凍で残っていた蟹も消費し食べ終わってからお味噌汁に^^ ![]() そして今日はハンバーグ♪30%のスチームをかけて180℃のオーブンで焼くとふっくらジューシーで最高に美味しい〜お野菜もスチームオーブンで^^使用頻度がかなり高いスチームオーブンです^^お肉を焼いている間お皿も野菜も冷めないようにウオーマーに待機させておくとぜ〜んぶあったかく頂けます^^ ![]() 一人のお昼は質素です^^中庭の脱皮した竹皮におにぎりをon! ![]() なんだ。。ほとんど有り合わせだったわ。。笑 もう少し時間の余裕があって夕飯をきちんと作りたいと思う今日この頃。。 ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-22 23:27
2014年 05月 17日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 詳細とお申し込み終了しました。 週末は四月の後半からずっと良い気候が続いていますので中庭でのんびり朝食が楽しみ?? 今日は久々にエッグベネディクトを作りました❤クルミオイルのビネグレットで和えたシャキシャキ新鮮野菜??この組み合わせが大好き❤エッグベネディクトはポーチドエッグにさらに卵とバターたっぷりのオランデーズソースがかかるので美味しいに決まっているのですが高カロリ〜高コレステロール。。。食べた後はやや罪悪感が残るのでたま〜にしか作りません^^って他にも高カロ食べているのにね。。(笑)気休めに脂の多いベーコンはやめて生ハムのモモ肉を添えて^^ ![]() 中庭の小さな花壇の可愛かった筍が1ケ月も経たずに他の竹を超して一番高く伸びてしまいびっくり。。恐るべし竹の成長。。ついに2階まで来てしまいました〜これから葉っぱが出てくるようで脱皮して竹皮が沢山落ちています。中華ちまきには短くて使えそうも無いのでおにぎりでも包もうかと拾い集めています^^年寄りの竹は葉が落ちる時期で大変。。掃除した1時間後には葉っぱだらけ。。1日何回掃き掃除してるのかしら。。無精者の私には狭めの中庭で良かったわ。。(笑) ![]() よくパラソルは要らないの?と聞かれるのですが花壇の所には直射日光があたって食事する所には直射日光が来ないので、必要ないんです^^風も穏やかで外からの視線も気にならず静かで青空がまた御馳走のひとつです^^しかもキッチンのすぐ前に中庭があるので運ぶのも片付けるのも楽でまさにアウトドアダイニングとして完璧な環境なのです^^きっとキッチンから遠いと面倒になってしまうと思うのです。。 これもテラジマアーキテクツの担当コンサルタントの原さんが色々希望を聞いてまとめて下さって建築士の深澤さんが食べるの大好きな私達の為にすべて計算して設計してくれたのかな〜。。住めば住む程凄いな〜と感じるのであります❤ ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-17 23:18
2014年 05月 14日
HP:C'estTres Bon テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 本日よりイベント参加申し込み明後日5/16まで❤→詳細とお申し込みはこちら! この日はレッスンで洋食だったのでアジアンが恋しくなり。。夜は野菜と魚中心のさっぱり?中華にしました〜^^我が家の常備菜になっている大豆とイカと雑魚の醤をお野菜にかけるといくらでも食べられちゃう^^ ![]() そしてまた中華。。。昼間出掛けていたら遅くなってしまい手早く出来る炒め物にしました^^〆の冷やし中華にはトマトのエキスを一晩漉したジュレをかけたら〜さっぱりして美味しかった〜〜??家には生トマト嫌いが居るのですが美味しいと汁まで全部飲んでいました。。トマトのこ〜〜ゆ〜い味が出ているのにおかしいなあ。。食感が嫌だったのかしら。。不明。。 ![]() そして今日もお出かけしていたので時間がなくなり韓国料理に。。最近は中庭で夜ご飯を食べていたのですが今日はグリルしたものをすぐ頂きたいので久々に家の中で韓国料理??豚トロはヒマラヤ岩塩の上で焼きました〜程よい塩味がつき、サンチュにコチジャンをつけて焼いた豚トロを巻いてごま油で頂くと美味しい〜^^韓国料理って美味しいタレを作っておくと焼いたお肉につける意外にもそれをベースにチャプチェもサラダドレッシングもすぐ出来ちゃうので急いでいる時に楽〜?? ![]() 週初めに葱と生姜を入れた鶏のスープを沢山取ったのでアジアン続きになってしまったのでした。。。 ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-14 23:27
2014年 05月 13日
HP:C'estTres Bon ☆ポーゲンポール社が参画している、LWL(Living Wellness in Luxury)のホームページでも 5/25のイベントをお知らせを開始しました☆ テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 本日よりイベント参加申し込み5/16まで❤→詳細とお申し込みはこちら! 昨日、レッスンが終わった後いつもアンダープレート(シルバーxブラック、ブラウンXシャンパンゴールド、ナプキンリング)を作製いただいているR-copeauxさんと昨年から企画していたコラボレーションイベントの打ち合わせをしました^^ 革のナプキンリングタッセルを皆様に作製頂き、セッティング??その後そば粉のガレットをそれぞれでお作り頂き試食頂こうという会です〜??楽しそうでしょ?^^ ![]() たくさ〜んの種類の革から迷いに迷って選んだ色ですが私ってやっぱり地味派。。こんなに綺麗な色が沢山あるのに白、黒、シルバー、ベージュ。。こちらをツートンカラーで3パータン!この中からお客様には2こ作製頂きます。かなりお洒落ものになりそうで私も楽しみ〜^^お日にちは8/26~29で決まりました。お申し込み等の詳細はまた後日ブログで❤ ![]() ナプキンリングって素敵な物はだいたい布のナプキンにしか使えないけれどこちらは軽いので紙ナプキンにも使えます❤実際一人でおもてなしとなると布ナプキンは大変なので紙にしてしまうので重宝します!! ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-13 12:29
2014年 05月 13日
HP:C'estTres Bon ☆ポーゲンポール社が参画している、LWL(Living Wellness in Luxury)のホームページでも 5/25のイベントをお知らせを開始しました☆ テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 本日よりイベント参加申し込み5/16まで❤→詳細とお申し込みはこちら! 今日はリクエストレッスンでした^^ ![]() お野菜のテリーヌがご希望だったのでセトレボンのクリスマスレッスンで作ったものにしました〜 ![]() 名古屋から日帰りでご参加下さった方もいらして感激〜賑やかメンバーで楽しかったなあ。。 ![]() またいらしてくださいね^^ ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-13 00:27
2014年 05月 11日
HP:C'estTres Bon ☆ポーゲンポール社が参画している、LWL(Living Wellness in Luxury)のホームページでも 5/25のイベントをお知らせを開始しました☆ テラジマアーキテクツ×ポーゲンポールコラボレーションセミナー 「ライフスタイルから考える美しい住まいづくり・キッチンづくり」 私はポーゲンポールのキッチンで料理を担当します❤ 5月25日 日曜日 11時30~13時30分 定員30名 ポーゲンポール広尾ショールームで開催 本日よりイベント参加申し込み5/16まで❤→詳細とお申し込みはこちら! 休日の今朝はゆっくり朝食time!今日はpain perduを作りました❤メープルシロップだとお子様味になってしまいあまり好きではないのでレザーウッドハニーを仕上げにたら〜っ☆シナモンたっぷり〜お野菜もたっぷり取りたいので常備しているトマト、ゴマ、マスタードの手作りドレッシング3種で〜❤美味しかったわ〜 ![]() そして母の日のお花をお届けに^^いつも蘭やバラでしたが今年は基本に帰って赤のカーネーション??鉢カバーは別に気に入った物を購入しました^^ ![]() さあ〜明日はリクエストレッスン??もうひと頑張り仕込みしよ〜っと^^ ☆池田書店より『喜ばれるおもてなし和食』がamazonで販売中です☆こちらは和食のお弁当の本です!普段にも使える物で盛りつけによっておもてなしやお節にも使えるレシピ満載です〜^^ ☆小学館より『シンプルなおもてなし』発売しました!→amazonで販売中です。☆ ☆3冊勢揃い〜☆ ![]() ☆crea eats パンケーキ特集の中でnana風パンケーキレシピをご紹介しております〜その他パンケーキ情報が詰まってます!250yenで購入です!→こちらから〜 ☆party menuがエルオンラインで配信中です 第1回目こちら第2回目:こちら第3回目:こちら第4回目こちら ☆読賣新聞:毎月第2または3土曜日夕刊にレシピ連載中です(2014.4~2015.5) ■
[PR]
▲
by nanamiyaza
| 2014-05-11 23:32
| HomeMade
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 HomeMade MyHome restaurant kitchen good's friend's home C'estTrèsBonLesson 外部レッスン 外部イベント 収納 メディア掲載 未分類 最新のコメント
ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||